獅子唐

シシトウガラシ(獅子唐辛子)

ナス科のトウガラシの甘味種。

辛みが少なく独特の風味が特徴。たまにスゴク辛いのも混じってます(笑)

ししとう2.jpg

主な栄養成分は

βカロチン、ビタミンC、ビタミンE、P、カリウムなど。

βカロチンは

抗酸化作用があり、免疫機能を高めたり、粘膜や皮膚の健康維持に効果があるといわれます。

ビタミンCは

風邪予防や美肌効果、疲労回復などに効果的。

ビタミンEは

「若返りのビタミン」ともいわれ、老化防止効果も期待されます。

辛みの成分は「カプサイシン」で  新陳代謝をよくし脂肪を燃焼させます。

夏バテに有効なお野菜のひとつです♪

パプリカ

パプリカ

ナス科トウガラシ属。

赤、黄色、オレンジ色など 鮮やかな色の緑黄色野菜で、

ピーマンに比べると肉厚で甘味があります。

aaぱぷりか.jpg

主な栄養成分は

カロチン、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンP、鉄分、カルシウムなど。

カロチンは

抗酸化作用があり、粘膜や皮膚の健康維持や免疫力を高める働きがあります。

ビタミンCは

美肌効果や風邪の予防などの効果があるとされされます。

ビタミンEは

「若返りのビタミン」ともいわれ、老化防止効果も期待されます。

ビタミンPには

血管を強くする効果があるといわれます。

ハンガリー料理に欠かせない存在、パプリカは 栄養豊富な食材です。

トウモロコシ

トウモロコシ

イネ科。

トウモロコシは 世界三大穀物の一つで 主な成分は炭水化物ですが、

胚芽にはビタミン・ミネラル・脂質がバランス良く含まれています。

とうもろこし2aa.gif

主な栄養成分は

ビタミンB群、ビタミンE、リノール酸、カルシウム、マグネシウムなど。

ビタミンB群は

エネルギーの代謝におおきく関わり 夏のエネルギー補給や疲労回復に効果的です。

ビタミンEは

『若返りのビタミン』とも呼ばれます。

リノール酸は

コレステロールを下げる働きがあり、動脈硬化予防も期待されます。

トウモロコシは

食物繊維も豊富で便秘の改善や生活習慣病予防も期待されます。

トウモロコシに含まれる栄養素は、主に胚芽部分に集中しているため、

実を取る時は包丁を使わずに、手でむしるようにするといいそうです。

レタス

レタス

キク科。

サラダの定番レタスですが、紀元前から食べられていたとか。

レタスは 淡色野菜で、成分の95%が水分ですが、

ビタミン・ミネラル・食物繊維などをバランスよく含んでいます。

れたす.jpg

主な栄養成分は

βカロテン、ビタミンC、E、葉酸、カリウムなど。

ビタミンCは 美肌効果や風邪予防に、

葉酸は、造血作用があり 貧血予防に効果的といわれます。

ビタミンEは 「若返りのビタミン」とも呼ばれ、老化防止の効果があるといわれます。

レタスは低カロリーな食材でもあります。

かぼちゃ

カボチャ(南瓜)

ウリ科カボチャ属。

カボチャは 栄養豊富な 緑黄色野菜。

『 抗酸化ビタミン 』といわれる βカロテンやビタミンC、E 豊富に含まれます。

主な栄養成分は

β-カロチン、ビタミンC、ビタミンE、カリウム、鉄など。

β-カロチンは、

抗酸化作用があり、粘膜や皮膚の健康維持や免疫力を高める働きがあります。

ビタミンCは

美肌効果や風邪の予防などの効果があるとされされます。

ビタミンEは

「若返りのビタミン」ともいわれ、老化防止効果も期待されます。

カボチャは食物繊維も多く、便秘予防効果も期待されます。

カボチャは  栄養たっぷりの夏野菜ですね!

パイナップル

パイナップル

パイナップル科の多年草。

 

pn.gif

主な栄養成分は

ビタミンB1、B2、C、マンガン、カリウム、ブロメラインなど。

ビタミンB1

糖質を体のエネルギーに変え 疲労を早く回復させる働きがあり、

ビタミンB2

脂質をエネルギーに変えるのに必要で 皮膚や粘膜を健康に保つのに役立ちます。

ビタミンCは 風邪予防や美肌効果が期待されます。

マンガンは 骨の形成に関わるミネラルで エネルギー生成を助けるといわれます。

ブロメラインは タンパク質分解酵素で、生のパイナップルの果実に含まれます。

食物繊維も豊富なパイナップルですが、糖質が多い上、

南国産の果物は体を冷やす性質があるので、食べ過ぎは要注意!

一般的な食生活でも、「過食」「固定色」には ご注意ください。

食べ過ぎや、同じものばかりを食べ続けることは、

栄養のバランスが偏るだけでなく、内臓に負担をかけたり、

肥満や生活習慣病を引き起こす原因にもなりかねないそうです。

ドラゴンフルーツ

ドラゴンフルーツ

サボテン科 ヒモサボテン属。

別名、ピタヤ、火龍果。

ドラゴンフルーツは ユニークな色と形をした果実で、

果皮が三角形で突起があり、竜のウロコのように見えるために この名が付いたようです。

果皮や果肉の色によって  

レッドピタヤ・イエローピタヤ・ホワイトピタヤなど、数種類あるそうです。

主な栄養成分は

βカロチン、ビタミンB1、B2、B3、C、カルシウム、マグネシウム、鉄、葉酸など。

カリウムは 体内の塩分濃度を調整し 高血圧を予防するといわれます。

マグネシウムは 骨や歯の形成に必要な栄養素です。

赤い果肉のレッドピタヤは   ベタシアニンという赤い色素成分を含みます。

ベタシアニン は  ポリフェノールの一種で、 強い抗酸化作用があるとされます。  

ドラゴンフルーツは 栄養価の高い果物ですが、

南国産のフルーツには 身体を冷やす性質があります。食べ過ぎにはご注意ください。

マンゴー

マンゴー

ウルシ科マンゴー属

まんご3aa.jpg

主な栄養成分は

βカロテン、ビタミンB1、B6、C、葉酸、リン、カリウム など。

βカロチンは

強い抗酸化作用があり、皮膚や粘膜を健康に保つ働きや、免疫力アップ効果も期待されます。

ビタミンB1は 糖質をエネルギーに変える働きがあり、

ビタミンB6は 主にタンパク質の分解を担う栄養素だそうです。

ビタミンCは 風邪予防、美肌効果、老化防止なども期待されます。

葉酸は 造血作用があるといわれます。

まんご4aa.jpg

世界三大美果の1つ、マンゴー。

美味しいだけでなく 美容や健康にも効果的な 栄養価の高い果物といわれています。

バナナ

バナナ(甘蕉)

バショウ科バショウ属。

バナナに多く含まれる炭水化物(糖質)。

炭水化物(糖質)は 脳や体を動かすための栄養素です。

バナナは 食物繊維も豊富です。

食物繊維は 便秘改善だけでなく、成人病を予防する効果も期待されます。

aaばなな.jpg

その他の主な栄養成分は

ビタミンB1、B2、B6、カリウム、マグネシウムなど。

ビタミンB1、B2、B6は 脂質や糖質の代謝を促進します。

カリウムやマグネシウムは 筋肉のけいれんを防止する効果があるといわれます。

スポーツ選手などが 運動前の効果的な栄養補給として

バナナを食べたりするそうですね。

夏太り

夏太り

もともと太り気味で胃腸が丈夫な人は

「夏太り」タイプと言われるそうです

<夏太りの原因の例>

運動不足

暑い夏は運動不足になりやすく 基礎代謝も低下しています。

冷たいものの食べすぎ

甘いもの・高カロリーの摂り過ぎになりがち。

ビタミン、ミネラルの不足

発汗により体内のビタミン・ミネラルも失われます。 

ビタミンやミネラルは脂肪代謝に必要な成分なので 不足すると脂肪代謝が低下します。

偏った食事

そうめん・冷やし中華・アイスクリームなど、

食欲不振だと食事が偏りがちになり、カロリー過多でも栄養不足になります。

■暑さによるストレス・不眠など

<対策の例>

■軽いストレッチなど適度な運動を心がける

■不足しがちなビタミン・ミネラルを  旬の野菜から積極的に摂る

■高カロリーの食事を取りすぎない

■塩分や油分が多いものはひかえる

■栄養バランスの良い食事を心がける

■お部屋の模様替えや 好きな芳香など、

気分転換やリラックス効果で 快眠やストレス解消の工夫を試みる

夏休み7.gif
夏休み7.gif
夏休み7.gif

夏痩せ

夏痩せは

夏の暑さのために食欲が減退し、からだが衰弱してやせること。

夏痩せは、

胃腸など内臓が弱ったり身体の機能低下などで、

本来は痩せるべきでないのに、痩せてしまうことなので、健康上は良くないです。

夏痩せ対策の例として

たんぱく質の多い食べ物を摂取したり、

冷房の設定温度を下げ過ぎないようにしたり、

きちんとお風呂に浸かり体を芯から温めたりして、

内臓の働きを低下させないように、体を冷やさないように 意識することが大切だそうです。

夏休み2.gif

夏の冷え

夏の冷えにご用心!

女性の敵、「冷え性」。

冷えの危険は寒い冬だけでなく 暑い夏にもいっぱいといわれます。

■冷房など空調の効きすぎ 

部屋の内外の温度差が激しくなると 体温を調節する自律神経の機能が乱れます。

■体を冷やす食べ物・飲み物 

ファーストフード・加工食品や甘い物など、体を冷やす食べ物や、冷たい飲み物のとりすぎには要注意です。

ほかにも夏冷えの原因は様々

<原因の一例>

・冷房の効き過ぎ

・体を冷やす食べ物

・誤った入浴法、

・筋肉不足

・ストレスによる血行不良、

・薬の飲み過ぎ


<対策の一例>

・冷房環境を適切に調整する

・体を温める食べ物を摂る

・正しい入浴法

・下半身を鍛える

・ストレスにうまく対処

夏は 熱中症予防など 暑さ対策を  しっかりしなくてはいけませんが

同時に冷え対策も忘れていけないようです。どうかご用心ください。

すいか

スイカ(西瓜)

ウリ科スイカ属。 原産、アフリカ。

スイカは ウォーターメロンとも呼ばれ、90%以上が水分です。

004-3.png

主な栄養成分は                                         ビタミンA、B1、B2、C、カリウム、カルシウム、リコピン、シトルリンなど。

カリウムは 利尿作用を促進し むくみ解消効果などが期待されます。

シトルリンは アミノ酸の一種で 血行を改善する働きなどが注目されます。

リコピンは 強い抗酸化作用があり 老化や生活習慣病を抑える働きが期待されます。

スイカには女性に嬉しい成分が含まれますが

スイカには体を冷やす作用もあるので やはり食べ過ぎには注意が必要です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

身体に良い成分を含んでいても 生のスイカの食べ過ぎは 水分過多や身体の冷えが心配。

そこで水分を取り除き、スイカの有効成分だけを濃縮した『すいか糖』は おススメめです。

【川端の  スイカ糖エキス原液】は スイカの果汁を煮詰めて濃縮したもの です

川端のすいか糖エキスには受け継がれる伝統のレシピがあります。契約栽培された完熟すいか、冬瓜と少量のトウモロコシの毛(着味目的)、これらをレシピ通りにブレンドしてじっくりと煮詰めてエキスをつくります。成分はそのままに水分を取り除いたもの川端のすいか糖エキスになります。

夏バテ③

夏バテ予防には 十分な休養と栄養補給がポイントのようです。

<夏バテ予防の例>

バランスのよい食事を心がける

疲労回復に有効な栄養素を中心に 栄養バランスの良い食事が重要だそうです。

ビタミンB1・B2やクエン酸、ビタミンC・ナイアシンなど、しっかり摂りたいです。

こまめな水分補給を

多量の発汗で失われた 水分と塩分の適切な補給が大切。

事前の水分補給も大切だそうです。入浴前や寝る前の水分補給も。

冷房をうまく利用

節電を意識し過ぎて健康を害さない様、無理をせず エアコンや扇風機など

寝室の湿度や温度の調整が必要です。

適度な運動

適度な運動をすると、ストレス発散にもなり 食欲不振の解消や快眠にもつながります。

自律神経の回復にも効果的とか。

運動する際は炎天下を避け、朝夕の涼しい時間帯や涼しい環境で。

こまめな水分補給も忘れずに。

規則正しい生活

十分な休養

十分な睡眠

住居に涼しさの工夫

服装に涼しさの工夫

寝つきをよくする工夫

 
☆夏バテ予防の対策は 熱中症対策と共通する部分が多いみたいです。

なつばて4.gif
なつばて2.gif
なつばて.gif

夏バテ②


<夏バテの原因>

○室内と外気の温度差が大きいため、
  →体温調節機能が低下し、自律神経が乱れる

○自律神経のバランスが乱れるので、 →内臓機能の低下や食欲低下に

○食欲が低下するため
 →十分な栄養が補給されなくなり
 →疲労の蓄積や体調不良の原因に

○冷たい水分を多く摂ることで
 →内臓(胃など)の働きが低下し、
 →消化不良・食欲不振の原因に。

○大量の汗をかくことで
 体内の栄養素(ビタミン・ミネラル)が汗と一緒に流出し、  

 →栄養不足となり、
 →疲労の蓄積や、
 →神経・筋肉の機能低下に

なつばて10.gif
なつばて13.gif

夏バテ①

<夏バテとは>

夏バテは 夏の暑さにより自律神経系が乱れることから 現れる様々な症状のこと。

暑気あたり、夏負けと呼ばれることもあります。

<夏バテの症状>

だるい、 食欲がない、 よく眠れない、体調がすぐれない、など。

めまい、吐き気、頭痛なども要注意とのこと。

熱中症の症状とも重なるそうです。ご用心下さい。

なつばて5a.gif

お申込みは  ネットでも  お電話でも  OK!

お電話でご注文なら   フリーダイヤルへ
0120-538-044

受付時間:9:00~19:00  (定休日:日祝)

選りすぐりの健康補助食品を全国通販でお届けしています。六十余年を超える長いご愛顧を誇る「活きてる酵母菌がいっぱい」のアミノン酵母原液富元酵素はじめ、明治創業の老舗「川端のエキス」の貴重で高品質な無添加エキスなど、酵素とワンランク上の健康補助食品のことなら、ネット通販「ケンコー酵素」におまかせ下さい。安心安全な商品をお値打ちにご提供。なるべく薬に頼りたくないから「病気になりにくい身体つくり・免疫力アップ」を応援するサイトを目指します。ネット入力がご面倒な場合、お電話でも承っております。フリーダイヤルフリーダイヤル 0120-538-044までお気軽に。

健康食品は医薬品でないため、薬事法では医学的な効果・効能を表示することは禁じられています。 当店では「~に効く」「~が治る」などの表示・案内は一切しておりません。期待感を煽るような過剰な広告も、こちらからの積極的な営業も致しておりません。

お申込みはネットでもお電話でもOK!

お電話でご注文なら  フリーダイヤルへ

0120-538-044

9:00~19:00(日祝休み)

  • 富元酵素

  • アミノン酵母

  • 酵素・酵母・発酵食品

  • 抗酸化・免疫力調整系

  • 糖質が気になる方に
  • 川端のエキス

  • カルシウム
    • サンゴくん(50種類以上のミネラル)
  • ビタミン・ミネラル・アミノ酸
    • ヘンププロテイン
  • オススメ自然食品

    • 黒怒の梅肉エキス500g
  • 自然食品おまとめ特価

  • 健康茶
    • 金印えんめい茶
    • 制糖用えんめい茶
    • 百年茶 黒箱
  • お酒好きな方に

  • 季節のお悩みに

  • 女性人気のロングセラー

    • 婦人用えんめい茶
  • 果実飲料
  • ローヤルゼリー

  • 高品質コラーゲン

  • アミノン薬用入浴剤(お取り寄せ)
  • ヘアケア(お取り寄せ)
  • はちみつ
  • その他
  • ご利用案内

    • ご注文
  • 会社紹介

ヤマト宅配便 代金引換でお届けします

[[送料] 660円
東北・四国・九州(青森・秋田・鹿児島・宮崎県を除く)は 880円
青森・秋田・鹿児島・宮崎県1100円
北海道・沖縄・離島1980円

ケンコー酵素

[  住所  ]   〒463-0067
愛知県名古屋市守山区守山2丁目
2-5

[  受付時間  ]  9:00~19:00

[ 休業日  ]    日・祝日