バナナ
バナナ(甘蕉)
バショウ科バショウ属。
バナナに多く含まれる炭水化物(糖質)。
炭水化物(糖質)は 脳や体を動かすための栄養素です。
バナナは 食物繊維も豊富です。
食物繊維は 便秘改善だけでなく、成人病を予防する効果も期待されます。

その他の主な栄養成分は
ビタミンB1、B2、B6、カリウム、マグネシウムなど。
ビタミンB1、B2、B6は 脂質や糖質の代謝を促進します。
カリウムやマグネシウムは 筋肉のけいれんを防止する効果があるといわれます。
スポーツ選手などが 運動前の効果的な栄養補給として
バナナを食べたりするそうですね。