ブドウ
ブドウ(葡萄)
ブドウ科のつる性落葉低木。

主な栄養成分は
ブドウ糖、果糖、ビタミンA、B1、B2、C、カリウム、鉄、亜鉛、銅など。
アントシアン、レスベラトロールなど ポリフェノールが豊富に含まれます。
ポリフェノールは
細胞のサビ(老化)を防ぐ抗酸化作用があります。
アントシアンは
強い抗酸化作用を持ち、活性酸素の除去や視力回復に効果があるとされます。
レスベラトロールは
赤ぶどうや赤ワインに含まれています。
若返りの成分とも呼ばれ、発がん抑制作用を持つといわれます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨーロッパでは、ぶどう果汁は 「畑のミルク」と呼ばれているそうです。
栄養価に優れた果物であっても やはり多くたべると、糖分も多く摂ることになります。
糖分の過剰摂取はNGです。食べ過ぎにはご注意ください。