サツマイモ
サツマイモ(薩摩芋)
ヒルガオ科サツマイモ属。
別名、甘藷、唐芋、琉球薯など。

主な栄養成分は、
でんぷん、ビタミンB群、C、E、カルシウム、カリウムなど。
豊富に含まれるビタミンCは、
免疫強化や風邪予防する働きなどが期待されます。
カリウムも豊富で、
体内の余分なナトリウムを排出し、高血圧予防ややむくみの解消に効果が期待されます。
セルロース・ペクチンなどの 食物繊維も豊富に含まれます。
食物繊維は 便秘予防や成人病予防に効果的といわれます。
サツマイモを切った時に出てくる白い液体は ヤラピンという成分。
ヤラピンには 緩下作用があるそうで、便秘の予防に効果的です。