つくし
ツクシ(土筆)
トクサ科トクサ属。
スギナ(杉菜)の 胞子茎 。
ツクシとスギナは地下茎でつながっていて、春にツクシが出て、その後スギナが次々に芽を出してきます。スギナを乾燥させたものは「問荊」という生薬名があるそうです。

主な栄養成分は
ビタミンB群、E、カリウム、マグネシウム、リン、亜鉛、銅など。

卵とじ、つくだ煮、お浸しなどが定番。
(アルカロイドなどを含むため大量摂取は避けたほうがよいと言われています)
春の訪れを告げる「土筆(ツクシ)」
田畑のあぜ道や草原などにみられ、古くから親しまれ季節感あふれる食材の一つです。