酵素が不足するとどうなるの?
酵素が不足すると、人間の身体は正常に働きにくくなり、 さまざまな体調不良やトラブルが発症してくるようです。
酵素のはたらき
●胃腸の働き活性化
●新陳代謝を活性化して細胞を生成
●食物をエネルギーとして体内に取り込む
●神経の働きをサポート
●健康維持のため
●美容効果を高める
●自然治癒力を高める
●余分な脂肪排出サポート
酵素が不足すると・・・
▼老化促進
▼便秘
▼肌荒れ
▼肩こり
▼冷え性
▼アレルギー
▼生理不順
▼更年期障害
▼疲れやすい
▼胃腸の調子が悪い
▼生活習慣病など
食物酵素が不足する状態が続くと、消化酵素を余計に作らねばならず、そのぶん代謝酵素が少ししか作れなくなり、今度は代謝酵素が不足してしまうそうです。
その結果カラダの機能にトラブルが生じて病気にかかりやすくなったり、病気が治りにくくなったりすることがあります。
いわゆる免疫力の低下です。 それは代謝酵素の中に病気を防いだり治したりする仕組みに関係する酵素があるからだそうです。
大切な免疫力を高めるためにも 添加物だらけの食品や食べ過ぎをしないで、食物酵素の多い食品を摂ることなどで 消化酵素を無駄使いを防いで、若々しく健康でいられるよう維持していきたいものです。