乾燥度のチェックシート
□静電気が起きやすい □一日中エアコンの効いた部屋にいることが多い。 □冬の間、全身がかゆくなることがある。 □洗顔した後、顔に突っ張り感がある。 □唇が乾燥して、リップが手放せない。 □皮膚が粉をふいたように白い、艶がない。 □ビニール袋を開ける時に指をなめる □靴下をはく時にかかとにひっかかりやすい □紙がめくりにくい □生活が不規則だったり睡眠不足 □ストレスを感じることが多い |
乾燥肌は、気温・湿度の低下など環境が主な原因といわれます。
冬は気温とともに体温が下がり始めると、血管を収縮させ、体温が奪われるのを防ごうとします。その結果、肌表面や手足などの末端に血液が行き渡らなくなります。
つまり血流が悪くなると体のすみずみまで栄養が行き届かなくなり、健康な肌をつくる機能が低下し、肌の皮脂と汗の分泌も減少して、乾燥肌を招く原因となるのです。


<冬の健康管理のヒント>
○体を冷やさないよう
衣食住の環境を工夫をする
○ストレッチや無理のないゆるい運動で
筋肉を強化して血流をよくし、
カラダを温める
○水分補給や湿度を意識して
カラダの潤いを保つ
○栄養・睡眠・運動の過不足の有無など
生活習慣を見直してみる
※このチェックリストの結果はあくまでもおおよその目安です。医学的診断に代わるものではありません。気になる症状の診断には 当然ながら 医療機関での受診が必要です。