【ケルセチン】
植物に含まれるフラボノイド(ポリフェノールの一種)の一種。
タマネギ、松の葉、モロヘイヤ、リンゴ、ブロッコリーなどに 多く含まれています。
ビタミンCの吸収を助ける役割があり、強い抗酸化作用、抗発ガン作用なども期待されています。
身体の免疫力(自然治癒力)を向上させるとともに アレルギー症状を軽くするといわれています。
ケルセチン
◆期待されるはたらき
・抗酸化作用、動脈硬化予防、抗発がん作用、アレルギー体質の改善、生活習慣病の予防・改善など
◆ケルセチンを含む食品例
タマネギ、松葉、モロヘイヤ、ケール、リンゴ、ホウレン草、青じそ、パセリ、ブロッコリー等
創業120年以上の歴史を誇る 「川端のエキス」 松葉100%の濃縮エキス原液 川端の松葉エキス原液
原材料は 国内で契約栽培された モロヘイヤ100%! 無添加です。