すいか
スイカ(西瓜)
ウリ科スイカ属。 原産、アフリカ。
スイカは ウォーターメロンとも呼ばれ、90%以上が水分です。

主な栄養成分は ビタミンA、B1、B2、C、カリウム、カルシウム、リコピン、シトルリンなど。
カリウムは 利尿作用を促進し むくみ解消効果などが期待されます。
シトルリンは アミノ酸の一種で 血行を改善する働きなどが注目されます。
リコピンは 強い抗酸化作用があり 老化や生活習慣病を抑える働きが期待されます。
スイカには女性に嬉しい成分が含まれますが
スイカには体を冷やす作用もあるので やはり食べ過ぎには注意が必要です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身体に良い成分を含んでいても 生のスイカの食べ過ぎは 水分過多や身体の冷えが心配。
そこで水分を取り除き、スイカの有効成分だけを濃縮した『すいか糖』は おススメめです。
【川端の スイカ糖エキス原液】は スイカの果汁を煮詰めて濃縮したもの です
川端のすいか糖エキスには受け継がれる伝統のレシピがあります。契約栽培された完熟すいか、冬瓜と少量のトウモロコシの毛(着味目的)、これらをレシピ通りにブレンドしてじっくりと煮詰めてエキスをつくります。成分はそのままに水分を取り除いたものが川端のすいか糖エキスになります。